「自治体DXキーパーソン特別セッション」開催報告と資料共有


政策連携団体等

103-L00003-v2.jpg

一般財団法人GovTech東京では、2025年1月31日に、「自治体DXキーパーソン特別セッション」を開催いたしました。
全国各地から第一線で活躍する自治体DXのキーパーソン9名をお招きし、多角的な視点から最新の取組みや課題解決の知見を共有いただきました。

【イベントの様子】

gazou1.png

【プレゼン一覧と資料】

  1. 山野之義氏(ソフトバンク㈱特別顧問、前金沢市長)
    「首長の立場からの行政DXとまちづくり」
  2. 土屋貴久氏(北海道美唄市副市長)
    「官民連携によるDXの推進」
  3. 及川涼介氏(静岡県裾野市副市長)
    「頼りになる窓口の創出」
  4. 鈴木一史氏(福島県矢吹町副町長)
    「地域データ連携基盤の運用状況及びDX推進の状況」
  5. 妹尾暁氏(熊本県デジタル戦略監)
    「いまこそ知りたいDX戦略」
  6. 川端純一氏(福井県越前市最高情報セキュリティアドバイザー)
    「DX時代の自治体セキュリティ対策」
  7. 君塚明宏氏(総務省自治行政局行政経営支援室長)
    「自治体フロントヤード改革の推進・横展開」
  8. 滝川伸輔氏(㈱JAPANDX特別顧問)
    「DX時代の人材育成ー2040を見据えて」
  9. 山口裕志氏(㈱内田洋行教育ICT事業部長)
    「教育現場におけるDX化の現状と取組み」

また、参加者より募集したQ&Aについても、当日時間の都合で取り扱えなかったものについて後日登壇者の皆様にご回答いただきましたので、その結果を掲載しております。
資料
 
各登壇者の貴重な知見は、自治体のDX推進の上で大いに参考になると思いますので、ぜひご覧ください。

コメント