都庁各局局長などトップマネジメント層対象「令和7年度 エグゼクティブセミナー」


東京都

デジタルサービス局では、トップマネジメント層のデジタルリテラシー向上を目的として、「エグゼクティブセミナー」を毎年実施しています。
セミナーの主な対象者は都庁各局の局長ですが、各局CIO補佐官や区市町村・政策連携団体のCIO等にもオンラインでご参加いただいています。

4回目の開催となる令和7年度は、宮坂副知事及び(一財)GovTech東京の井原業務執行理事に登壇いただきました。
宮坂副知事からは、「デジタル行政サービスで都民の『手取り時間』を増やす」をテーマとして、「手取り時間」の創出に資するデジタル化について、庁内事例等を交えてお話しいただきました。
また、GovTech東京の井原理事からは、「AI技術の可能性と業務での徹底活用」をテーマとして、生成AIの活用をテーマにデモンストレーションを中心に講演いただきました。井原理事からは、AIが作成する内容には誤り(ハルシネーション)が含まれることがありますが、作業の7〜8割を素早く進められ、修正も簡単、仕事を効率化するツールとして、ぜひ活用してください!とメッセージをいただいています。

トップマネジメント層の皆様だけでなく、実務担当者の皆様にも十分参考になる話が含まれていますので、ぜひご覧ください!
また、本セミナーの概要をお伝えするショート動画も作成しましたので、必要に応じてご覧ください。

■チャプター

0:00 開会
1:25 講話「デジタル行政サービスで都民の「手取り時間」を増やす」(宮坂副知事)
17:50 講演「AI技術の可能性と業務での徹底活用」(一般財団法人GovTech東京 業務執行理事(CTO)井原正博 )
41:14 閉会

コメント