IT時代に大人が学ぶ 『プログラミング的思考』をコンピューターサイエンティストが解説
東京都
これから学び直しをしようと考える皆さんの後押しをする「東京リカレントナビ」から、芝浦工業大学の菅谷教授による「IT時代に大人が学ぶ 『プログラミング的思考』をコンピューターサイエンティストが解説」を紹介します!
約16分の動画の中で、小中高の学校におけるプログラミング必修化の背景や、プログラミングの背景にある「プログラミング的思考」の考え方、さらにプログラミング的思考に必要な論理的思考について解説していただきます。
主体的にコンピュータを活用する力の源泉となる「プログラミング的思考」について、わかりやすい例を基にお話しいただいておりますので、是非ご覧ください。